梅酒と梅干のセット【梅酒(13度以上14度未満)720ml・うすじお味梅・はちみつ梅・かつお梅(各135g)】 / 紀州南高梅 本格梅酒 うす塩 贈答品 田辺市

寄付金額15,000

返礼品の特徴

返礼品詳細 原材料 梅酒:梅(紀州産)、ブランデー、砂糖、醸造アルコール うすじお味梅:梅、しそ、漬け原材料〔食塩、還元水飴、砂糖、醸造酢、米ぬか発酵液〕/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、野菜色素、甘味料(ステビア)、V.B1、香料 はちみつ梅:梅、漬け原材料〔食塩、はちみつ、砂糖、還元水飴、醸造酢、米ぬか発酵液〕/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、野菜色素、甘味料(スクラロース)、V.B1 かつお梅:原材料名:梅、しそ、かつお削り節、漬け原材料〔食塩、還元水飴、砂糖、かつおエキス、醸造酢、米ぬか発酵液〕/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、野菜色素、甘味料(ステビア)、V.B1 内容量 梅酒(13度以上14度未満) 720ml


※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています】
うすじお味梅(塩分約9%) 135g はちみつ梅(塩分約8%) 135g かつお梅(塩分約10%) 135g 賞味期限 梅:製造日より180日 保存方法 開封後、要冷蔵。
製造者 梅:株式会社ウメカ食品 〒646-0216和歌山県田辺市下三栖77-1 梅酒:プラム食品株式会社 〒649-2103 和歌山県西牟婁郡上富田町生馬1474-1 販売者 梅香本舗 注意事項
※年末年始、GW、お盆の期間中は、納期が1ヵ月以上かかる場合がございます。

※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
紀州南高梅からつくった本格梅酒と梅干3種をセットでお届けします。
梅酒 着色料や香料などの添加物を一切使わず、梅の実・糖類・酒類だけからつくる梅酒は「本格梅酒」といわれ、一般的な梅酒に比べポリフェノールやカリウムが多いという研究結果が出ています。
土づくりからこだわった上質な紀州南高梅ならではの風味と旨味がぎゅっと凝縮された本格梅酒は芳醇な香りが魅力。
深いコクと爽やかなのどごしをお楽しみください。

※クエン酸をたっぷり含んだ梅酒は食前酒として召し上がっていただくと、消化を助けるとともに疲労回復にも効果があるといわれています。
梅酒の紅茶割り

【作り方】
カップに1/4ほど梅酒を注ぎ、あたたかい紅茶で割ってできあがり。
ちょっと大人な雰囲気の「梅酒の紅茶割り」で、ほっこり体も温まり紅茶の香りで気分もリラックス。
就寝前のひととき、読書のおともとしてもお試しください。
梅干3種 うすじお味梅 薄皮にたっぷりの果肉が詰まったお粒の紀州南高梅を梅香本舗独自の製法でじっくりと漬け込みました。
酸味・塩味・甘味の絶妙なバランスをもつ旨みが自慢の商品です。
はちみつ梅 ふんわりとやわらかな甘さは、れんげの花のハチミツならではの美味しさ。
まるでフルーツのような豊かな風味でお子様からお年寄りまで大人気です。
かつお梅 紀州南高梅に一番合うかつお節を探し続け、やっとめぐりあえたのが静岡焼津産でした。
梅干の旨味とかつお節の風味が見事に調和した自信作です。
ご飯はもちろんお酒のおつまみにもぴったり。


【かつお】
“かつおの水揚げ日本一”の静岡焼津産を使用。
極上のかつお節と言われる「本枯節」を日本で最初に作った焼津の伝統ある節つくり。
職人が長年守り続けてきた深みのある味わいが特徴です。
梅香本舗の梅干づくり 芳醇な香りをもつウイスキーは樽の中でじっくり寝かせるといいます。
私達 梅香本舗の梅干づくりも同じように、タンクの中で熟成させる期間があります。
時間をかけて味をしみ込ませる、梅本来のチカラを果肉から逃さない、 そして何よりも美味しさを閉じ込めるために、静かにその時を待ちます。
みなさまが召し上がるものだからこそ妥協は許されません。
みなさまの健康と幸せな生活を願うからこそたゆまぬ努力を惜しみません。
梅蔵の中でゆっくりと漬け込まれた梅干は日々進化しています。

関連ランキング:梅酒の人気ランキング もっとみる

和歌山県田辺市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ