返礼品の特徴

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。
・寄付回数の制限は設けておりません。
寄付をいただく度にお届けいたします。
商品詳細 名称

【受注制作】
飾り表札(みかんにメジロ  透かし彫り) 商品概要 国際的公募展「サロン・ドトーヌ」入選作家の作品になります。
みかんとメジロの縁起の良いすかし彫りのデザイン表札です。
みかんや橙はお正月の鏡餅にも飾られる縁起物です。
杉の柾目の一枚板から手彫りで作っていますので、継ぎ目が1つもありません。
屋外用防水剤を丁寧に重ね塗りをして仕上げております。
木製表札なので、和風、洋風のどのお家にもマッチします。
☆この表札には魔除けや厄除けとして用いられる「三角」が隠れています。
どこにあるか見つけて下さいね♪ <お申し込みまでの手順> 1

【お客様→当方】
表札に記載する御名前をメールでお教え下さい。
メールアドレス⇒hamanasu-kibori@outlook.jp 2

【当方→お客様】
御名前の字体のご確認のため画像メールをお送りします。
御名前の字体は4パターンの画像サンプルをお送り致します。
3

【お客様→当方】
御名前の字体をお決め頂き、当方にお知らせ下さい。
(4つの中からお好きな字体を1つお選び頂くか、他にご希望の字体があれば、お名前のjpg画像をお送り下さい。
) 4

【当方→お客様】
御名前の字体の最終確認の画像メールを送付いたします。
5

【お客様→当方】
お客様の最終確認が取れましたら、受注確定となります。
お礼の品に関するお問い合わせは、

【木彫り工房はまなす:0735-67-7334】
までお願いします。

※電話は出られない時もありますので、メール<hamanasu-kibori@outlook.jp>に送って頂けると助かります。

■「木彫り工房 はまなす」 へようこそ。
「日本の美」や「親子愛」をテーマに、聖地「熊野」で世界で1つだけのものを作っています。
家紋入りの飾り表札、欄間、壁掛け、置物、アクセサリーなど、手彫りの木製作品を製作販売しています。
世界的芸術家の登竜門と言われるフランス国際公募展の入選作家 杉本紘子がデザインから製作まで全て一人で行っています。
手彫りは機械彫りの量産品とは違い、木目と相談しながら、ひとつひとつ手作業で時間をかけて彫るため、替えの利かない一点ものとなります。
世界でひとつだけの出合いをお楽しみ下さい。
内容量 縦270×横180×厚み20[mm] 発送期日
※受注確定から約21営業日以内に発送致します。
提供元 事業者 :木彫り工房はまなす 連絡先 :0735-67-7334
■寄付金の用途について 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。


(1) 観光振興及び自然保護に関する事業
(2) 国際交流による地域の活性化及び振興等に関する事業
(3) 教育・文化・スポーツの振興及び施設整備等に関する事業
(4) 防災及び災害対策等に関する事業
(5) 医療及び福祉の充実等に関する事業
(6) 地域産業の振興に関する事業
(7) 町長が推進する事業 特徴のご希望がなければ、町政全般に活用いたします。

関連ランキング:その他の人気ランキング もっとみる

和歌山県串本町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ