月山トラヤワイナリー 赤ワイン 2本セット(月虎マスカットべーリーA & 月山山麓マスカットべーリーA樽熟成) 山形県 西川町 FYN9-748

寄付金額22,000

返礼品の特徴

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
山形県産のマスカットベーリーAを使用したワインをセットでお届けします。
飲みくらべをお楽しみください。

●月虎マスカットべーリーA(赤) 弊社フラッグシップワインの月虎シリーズに新商品、月虎マスカットベーリーAが加わりました。
契約栽培のマスカットベーリーAを使用し、フレンチオークとアメリカンオークで1年間熟成後、さらに瓶熟成を約3年。
マスカットベーリーAの特徴を素直に表現できるよう、程よい距離感を心がけ醸造を行いました。
外観は明るいガーネット色、バニラやトーストのような樽香が優しく丸やかな口当たりに、芳醇なベリーの果実味と酸味、穏やかなタンニンが調和したワインです。

■受賞歴 ・ジャパンワインチャレンジ2020シルバー賞 ・サクラアワード2021ゴールド賞
●月山山麓マスカットべーリーA樽熟成(赤) 契約農家で栽培されたマスカットベーリーAを使用。
原料の良さを十分に引き出せるように心がけて、醸造を行いました。
フレンチオーク、アメリカンオークで1年熟成させ無濾過で瓶詰めを行いました。
芳醇な果実味と香り、控えめな樽香のバランスが取れたワインです。

■受賞歴 ・日本ワインコンクール2019金賞 ・サクラアワード2021シルバー賞
●ジャパン・ワイン・チャレンジ(JWC)とは? 2021年で第24回目を迎えたジャパン・ワイン・チャレンジ(JWC)は、アジア最大規模のワイン審査会の一つ。

●サクラアワードとは? 女性ワインプロフェッショナルによる国際的なワイン審査会です。

※写真はイメージです。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

※お届けするワインのヴィンテージやラベルデザインが変更になる場合がございます。

■月山の麓で造る、山形らしいワイン 春から夏にかけて350種類以上の高山植物が咲き誇り、秋には色鮮やかな紅葉が山肌を染め、冬には深い雪に覆われる、名峰・月山。
その麓に広がる自然豊かなまち・西川町に『月山トラヤワイナリー』はあります。
前身は、日本酒造り。
1972(昭和47)年、西川町の隣町・寒河江市に構えていた酒蔵で「チェリーワイン」を醸造したのが、ワイン造りの始まりでした。
その後、「ぶどう団地」がありぶどう栽培が盛んな西川町でワイン造りに専念する『月山トラヤワイナリー』を創業。
以来、『ワインと風土は一体である』との理念に基づき、輸入ワインや果汁を一切使わない、山形県産の果実のみを使用したワイン造りを行っています。

■原料は果実のみ。
だから、関わる人の誠実さが出る 月山トラヤワイナリーのぶどうは、西川町にある自社農園と近隣市町にある契約ぶどう栽培グループ「葉月会」の農園で育ちます。
西川町近郊は周囲を山々に囲まれた盆地で、昼夜の寒暖差が大きく、山形県内でもさくらんぼやラ・フランスなど果物の栽培が盛んな地域です。
契約ぶどう栽培グループ「葉月会」とは、定期的な栽培研修や現地講習会、栽培技術指導を行い、糖度の高い高品質のぶどう造りに取り組んでいます。
農地が近いからこそ、こまめに連絡を取り合い、足を運び、最適な時期に最も良い状態の果物がとれるのです。
さらに、収穫した果実は新鮮なうちに処理することで、酸化防止剤の使用も最小限に抑えています。
ワインは、水と米で造る日本酒とちがい、原料は果物のみ。
だからこそ、「関わる人の人柄や誠実さが出るんです」と語るのは、工場長の大泉奈緒子さん。
「山形は自然豊かな場所。
だから果物がよく育ちますが、そこに人の手が加わるからこそ、より良質な果物がとれます。
そして、私たちがさらに手を加えて、果物のよさを生かしたワインを造る。
どこかでいい加減なことをしたら、おいしいものにはならない。
栽培から醸造まで、ぜんぶが真剣勝負です」
■西川町、そして山形のよさを、ワインから感じてもらえたら 誠実に、丁寧に、手をかけて造られる月山トラヤワイナリーのワイン。
大泉さんは、そのワイン造りについて、こう語ってくれました。
「西川町に暮らして、山形の美味しい果物をワインにしていく。
それって、西川町や山形のいいところを、ワインに溶け込ませているんだなと思います。
月山トラヤワイナリーのワインを飲んで、『西川町ってどういうところなんだろう?月山って、どんな景色だろう』と思い浮かべてもらえたら。
そしていつか、ここ西川町に足を運んでもらえたらなと思います。
それが、私たちが西川町でワインを造っている理由なのかもしれません」 一日の疲れを癒すときに。
家族や友達と過ごすひとときに。
肩肘を張らず気軽に飲める、月山トラヤワイナリーのワイン。
月山の麓に広がる西川町の美しい景色を思い浮かべながら、 “山形らしい”ワインをぜひ味わってください。
商品説明 内容量
●月虎マスカットべーリーA(赤)2017 ・内容量:720ml ・アルコール度数:12.5% ・使用原料:マスカットベーリーA
●月山山麓マスカットべーリーA樽熟成(赤)2018 ・内容量:720ml ・アルコール度数:12.5% ・使用原料:マスカットベーリーA 配送 常温 事業者 月山トラヤワイナリー 「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。


(1) 特色あるまちづくりに関する事業分野
(2) 都市と地方の格差の解消に関する事業分野
(3) その他目的達成のために町長が必要と認める事業分野 申請書を受領書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上返送してください。

※ワンストップ特例申請書はご希望の方のみ
※寄附金受領証明書の再発行はお受けできませんので、大切に保管してください。

関連ランキング:赤ワインの人気ランキング もっとみる

山形県西川町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ