【峡南製紙】オリジナル・機械漉き和紙製品7点セット 【民芸品・工芸品・伝統技術】

寄付金額11,000

返礼品の特徴

内容

(1)商品名:学園(高級書道半紙/20枚入)
(2)商品名:四季物語(最高級絵手紙用紙/10枚入)
(3)商品名:金竜箋(画仙紙/10枚入)
(4)商品名:花鳥風月(水墨画仙紙/10枚入)
(5)商品名:孔明箋(書道用紙・八ッ切/20枚入)
(6)商品名:天ぷら敷紙(特殊加工和紙/50枚入)
(7)商品名:ランチョンマット(プリント和紙/5種類×3枚)事業者有限会社峡南製紙備考
※画像はイメージです。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。


【ふるさと納税】


【峡南製紙】
オリジナル・機械漉き和紙製品7点セット 

【民芸品・工芸品・伝統技術】


(1)書きやすく、ほどよい滲みが特徴の半紙です。
少し厚めに作られているので破れにくく、小中校生の授業用や書道初心者の方の練習用としてもおススメです。

(2)絵手紙は、はがきに「絵」を書き、「文字」を書いて、真心込めて送る手紙です。
絵が上手いから書くのではなく、下手でも誰かに喜んでもらいたい。
その気持ちが、大切な贈り物となります。
毎年10月には、山梨県南巨摩郡身延町西嶋地区で絵手紙展が開催されています。

(3)展示会や書き初めなどの書道書写用紙です。
なめらかな紙肌で、滲みも少なく強く書いても丈夫で破れにくいのが特徴です。

(4)水彩画とは、墨で表現される墨絵の代表的画法です。
水墨画仙紙は、墨線だけでなく、墨を面的にし、ぼかしで濃淡・明暗を表す絵画に適した紙です。

(5)展示会や書き初めなどの書道書写用紙です。

(6)天ぷら、揚げ物などの盛り合わせにおススメです。
余分な油をしっかり吸収するので、お料理がとてもヘルシーに仕上がります。

(7)和紙のランチョンマットで、ゆっくりとした時間を大切な方と過ごしてほしいと願いをこめて作りました。
寄附金の用途について 子どもの発想を活かしたまちづくり 身延町長におまかせ 定住促進と人口対策のまちづくり 健康福祉のまちづくり 観光振興のまちづくり 子育て支援のまちづくり 農林産業振興のまちづくり 生活基盤整備のまちづくり 教育振興のまちづくり スポーツ・文化振興のまちづくり 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、入金確認後1~2週間程度を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

■ ワンストップ特例について ワンストップ特例をご利用される場合、1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
▽申請書のダウンロードはこちら

関連ランキング:和紙の人気ランキング もっとみる

山梨県身延町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ