【村に取りに来られる方限定】丹波山村の原木舞茸のほだ木販売 10本 原木舞茸を自分で育ててみませんか

寄付金額37,000

返礼品の特徴

特徴

■ご注意

■本品は山梨県丹波山村まで取りに来ることができる方限定品です。
マイタケを植菌した原木(ホダ木)10本セットです。
畑に埋め込むと秋には原木マイタケの収穫が期待できます。

■原木舞茸 丹波山産の原木舞茸は「香り松茸、味しめじ、それをも凌ぐ丹波の舞茸」と言われるほど、豊かな香りと歯ごたえ、そして深い味わいが特徴の舞茸です。

■伏せ込み(ホダ木の畑への仕込み)方法
■ ホダ木の畑への伏せ込みは7月中旬までに行ないます。
伏せ込み適地は、半日陰で水はけや通風がよい場所です。
環境に応じて、埋め込み方式、覆土方式、苗床方式と変えて、天然マイタケの育つ環境にします。
重要なのが土中の水分量です。
水はけが悪いと菌糸が死んでしまうし、よすぎると乾燥してやはり菌糸が弱りますので適度な水分量を保つようにします。
日照具合は遮光ネットを調整します。
収穫は9月中旬から10月上旬までの3週間のみ。
うまく生育できると、立派なマイタケがこれでもかと発生します。

■舞茸小話:ホダ木ができるまで
■ 冬に切ったナラの原木を2〜3月に切ります。
切った原木を水につけて一晩おきます。
原木を1つ1つ袋に詰めていき、袋詰めした原木を高温で蒸し上げます。
気温や温度、木の太さによって蒸し時間は変わるため気を使う作業です。
蒸しあがった原木に舞茸菌を植菌し、熟成室で保温培養して菌の成長を待ちます。
6月頃にやっと完熟ホダ木が完成します。
内容量 舞茸のほだ木 10本 製造者詳細 販売業者:丹波山倶楽部  山梨県北都留郡丹波山村1961  TEL:0428-88-0223 製造所:山梨県北都留郡丹波山村901 地場産品該当理由 丹波山村において生産されたもの。
配送について この商品の配送の基本情報については下記となります。
配送方法 お引き取り 配送について 丹波山村に取りに来られる方限定、現地にて段ボールに入れてのお渡しとなります。
お渡し時期は2024年6月頃の予定です。

※具体的な時期や場所は事業者より電話またはメールにて詳細をご連絡いたします。

※お引き取りは6月30日までにお越し下さい。
以降は、お品の引き渡しができかねます。

※期日までにお引き取りに見えられなかった場合でも、返金等のご対応はできかねます。
恐れ入りますが、ご了承下さい。
その他注記
※舞茸収穫が可能なのは最大で5年程度です。
但し栽培状況や環境によって大きく変動します。

※舞茸が確実に収穫できることの保証はいたしかねますので、ご了承下さい。
ご注意 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・当該品は他店舗と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。

関連ランキング:種菌の人気ランキング もっとみる

山梨県丹波山村からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ