【ふるさと納税お得情報】肉のふるさと納税を還元率ランキングで徹底比較!肉の選び方や注意点も
ふるさと納税には肉や酒、日用品など多種多様な返礼品があるため、どれにすべきかお悩みの方も多いのではないでしょうか。特に肉は「数量限定のブランド牛」や「訳ありのカットステーキ」など、豪華なものからお得なものまで幅広く提供されています。そこで本記事では「肉のふるさと納税における還元率ランキング」について紹介します。
また、「ふるさと納税で扱われている肉の種類から、肉の選び方や肉を申し込む際の注意点」まで、ふるさと納税で肉を選ぶ際に知っておきたい内容が理解できます。お得にふるさと納税を活用したい方や、おいしい肉をお得に入手したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
ふるさと納税の基礎知識をおさらい
肉の返礼品について紹介する前に、ふるさと納税を最大限に活用するための基礎知識をインプットしましょう。こちらでは「ふるさと納税を利用する際に抑えておきたい基礎知識」について、以下の3つを紹介します。
・ふるさと納税の仕組み
・ふるさと納税の税金控除手続き
・ふるさと納税の税金控除額上限
特にふるさと納税を初めてご利用される方は、一つずつご確認ください。
ふるさと納税の基礎知識1:ふるさと納税の仕組み
ふるさと納税とは、「任意の自治体に寄付を行うことで、税金の控除に加えて特産品等のお礼の品をもらえる仕組み」のことです。納税という形式で支払う「自己負担金額2,000円」を超える金額分に対して、所得税の還付および住民税の控除がされます。単純に納税するよりも返礼品を受け取れる分、得をする仕組みが構築されています。
ふるさと納税の基礎知識2:ふるさと納税の税金控除手続き
ふるさと納税の申し込みを行えば、自動的に税金の控除が適用される仕組みではありません。ふるさと納税の控除を受けるためには、「確定申告」もしくは「ワンストップ特例制度」を利用する必要があります。
特に「ワンストップ特例制度」は、ふるさと納税用に簡略化された控除申請方法で、以下の条件を満たす方は確定申告よりも特例制度の利用をおすすめします。
・寄付する自治体の合計数が5つ以内
・確定申告の必要がない
ワンストップ特例制度を利用する方は、自治体数に注意しながら選ぶと良いでしょう。なお、ふるさと納税に必要な確定申告とワンストップ特例制度に関しては、当サイトの特集記事にて解説していますので、併せて参考にしてください。
ふるさと納税の基礎知識3:ふるさと納税の税金控除額上限
ふるさと納税では、税金の控除が受けられる上限額が決まっており、各人の「給与収入・家族構成・保険料額」などの条件により異なります。以下の表にて、給与収入ごとの「控除額上限金額」の一部をまとめましたので、確認してみましょう。
給与収入 |
控除額の上限目安 |
---|---|
500万円 |
独身または共働き:61,000円 夫婦:49,000円 高校生の子供がいる共働き:40,000円 高校生と大学生の子供がいる共働き:28,000円 |
800万円 |
独身または共働き:129,000円 夫婦:120,000円 高校生の子供がいる共働き:110,000円 高校生と大学生の子供がいる共働き:85,000円 |
1,000万円 |
独身または共働き:176,000円 夫婦:166,000円 高校生の子供がいる共働き:157,000円 高校生と大学生の子供がいる共働き:144,000円 |
なお、上記以外の控除額上限金額を知りたい場合には、当サイトの「控除額シミュレーション」をご利用ください。
ふるさと納税で申し込める肉の種類
ふるさと納税では、定番の牛肉や豚肉はもちろんのこと、珍しいジビエ肉まで、さまざまな肉が提供されています。こちらでは「ふるさと納税で申し込める肉の種類」について、以下の6つを紹介します。
・牛肉
・豚肉
・鶏肉
・馬肉
・羊肉
・ジビエ肉
「それぞれの肉がどのような人におすすめなのか」についても解説しますので、どの肉を頼もうかお悩みの方は参考にしてください。
牛肉
肉と言えば「牛肉」を思い浮かべる方も多いでしょう。ふるさと納税の肉カテゴリーのなかでも、牛肉は特に扱いが多く人気の高い返礼品です。例えば、「サーロインステーキ」や「霜降り国産和牛のスライス肉」などの高級な返礼品から、「米と牛肉のセット品」や「焼肉用の切り落とし」などの家庭用に手頃な価格で試せるものまで、幅広く提供されています。
牛肉は豊富な種類から選ぶことができるため、牛肉の食べ比べをしたい方や、普段食べない珍しいブランド牛を食べたい方におすすめです。
豚肉
「豚肉」は牛肉よりも比較的安価で、広く家庭で親しまれている肉の一つです。ふるさと納税でも、「ソーセージ」や「豚カツ」などの家庭向けの加工品から、「厚切りの豚ロース」や「肩ロースの焼豚」など少し贅沢な品まで、さまざまな返礼品が提供されています。加工品が多く比較的安価な価格帯のものが多いことから、普段使い用の肉をお探しの方におすすめです。
鶏肉
近年ヘルシーな食生活が注目され、ふるさとの納税の肉カテゴリーでも「鶏肉」の人気が高まっています。例えば、「から揚げ」や「燻製」などビールと合わせたい鶏肉の加工品や、豪華な「鶏鍋のセット」などが提供されています。
から揚げや鍋セットなど、大人数で食べられる返礼品が多いことから、家族用やパーティー用に大量消費できる肉をお探しの方におすすめです。
馬肉
「馬肉」は牛肉や豚肉では堪能できない「生肉」が食べられることから、生肉好きの方から高い人気があります。ふるさと納税では、馬肉で定番の「馬刺し」はもちろんのこと、「赤身のユッケ」や「大トロ・中トロの馬刺し盛り合わせ」などが提供されています。なかなか食べる機会が少ない「生肉」を楽しみたい方は、馬肉をお試しください。
羊肉
「羊肉」は北海道を中心によく食べられている肉で、近年お家パーティーやバーベキューの需要から人気が高まっています。ふるさと納税においても、タレ付きの「ジンギスカンセット」や、野菜とセットになった「ラム串」など、バーベキュー用の返礼品も多く提供されています。バーベキューが好きな方や、ジンギスカンを大人数で楽しみたい方におすすめです。
ジビエ肉
ふるさと納税では、地元のスーパーやデパートでは滅多に並ばない「ジビエ肉」も提供されています。例えば、「ジビエ肉入りのハンバーグ」や「猪肉の牡丹鍋用ロース」、「鹿肉のモモブロック」など、家庭向けにも使いやすい返礼品が多く見受けられます。「珍しい返礼品が欲しい」という方には、話題作りにジビエ肉を試してみると良いでしょう。
ふるさと納税でもらえる肉の選び方
肉はふるさと納税のなかでも特に多種多様なものが提供されており、どれを選べば良いのかお悩みの方も多いでしょう。前述したふるさと納税の基本を踏まえて、こちらでは「ふるさと納税でウイスキーを選ぶ際のポイント」について以下の3つを紹介します。
・寄付額で選ぶ
・自治体で選ぶ
・肉のブランドで選ぶ
肉の選び方に加え、ふるさと納税特有の選び方のポイントを解説しますので、特にふるさと納税初心者の方はそれぞれ参考としてご覧ください。
肉の選び方1:寄付額で選ぶ
1つ目のふるさと納税における肉の選び方は「寄付額で選ぶ」です。例えば、5,000円以下から寄付できる比較的手頃な価格帯のものから、100万円を超える豪華な「和牛1頭分の定期便」まで、幅広い価格帯から選ぶことができます。
さまざまな価格帯の肉を選ぶことで、ふるさと納税を通じてブランドの違いによる肉の味比較を楽しめます。特にブランド肉を普段食べる機会が少ない方は、寄付額に注目して選ぶと良いでしょう。
肉の選び方2:自治体で選ぶ
2つ目のふるさと納税における肉の選び方は「自治体で選ぶ」です。応援したい自治体がある方は、「地域」から絞って肉を選ぶと良いでしょう。例えば、「鹿児島県産黒毛和牛と豚肉のセット」や、「北海道産ローストビーフ」など、その地域ならではの返礼品が見つかります。
また、牛豚鶏肉は産地の違いにより、肉質や味わいが異なります。ふるさと納税を通じて、各自治体が扱う肉の違いを比較する楽しみ方もおすすめです。
肉の選び方3:肉のブランドで選ぶ
3つ目のふるさと納税における肉の選び方は「肉のブランドで選ぶ」です。牛肉はもちろんのこと、豚肉や鶏肉にもブランドが存在し、ふるさと納税においても多種多様なブランドから選べます。ふるさと納税を通じて、さまざまなブランド肉を食べ比べするという贅沢な楽しみ方も良いでしょう。
還元率の良い肉の返礼品おすすめ
ふるさと納税をお得に利用するのであれば、返礼品のお得度合いを示す「還元率」に注目するとよいでしょう。こちらでは「還元率の良い肉」について、ふるさと納税なびで扱う返礼品の中からランキング形式で紹介します。「牛肉・豚肉・鶏肉」の3つの肉それぞれにおいて、代表的な食べ方や部位別にまとめました。
牛肉の還元率ランキング
こちらでは「牛肉の還元率ランキング」について、以下の食べ方別のカテゴリーに分けて紹介します。
・すき焼き・しゃぶしゃぶ
・ステーキ
なおランクインしている返礼品のなかには「訳あり」「数量限定」といった数に限りのあるものも多く、2022年11月現在の情報とは異なる場合があるため注意してください。
すき焼き・しゃぶしゃぶ
「すき焼き・しゃぶしゃぶ」は大人から子供まで喜ぶ定番の牛肉料理です。それでは以下の表にて、「牛肉のすき焼き・しゃぶしゃぶの還元率ランキングTop3」を見ていきましょう。
ランキング順位 |
還元率 |
返礼品名 |
寄付金額 |
提供自治体 |
第1位 |
83% |
10,000 円 |
佐賀県玄海町 |
|
第2位 |
70% |
20,000 円 |
鹿児島県和泊町 |
|
第3位 |
60% |
15,000 円 |
北海道千歳市 |
第1位〜3位まで異なるブランド牛がランクインしています。お得な牛肉すき焼き・しゃぶしゃぶ肉がほしい方は、上位3つを試してみると良いでしょう。
ステーキ
贅沢な日には牛肉のステーキがおすすめです。以下の表にて、「牛肉ステーキの還元率ランキングTop3」を見ていきましょう。
ランキング順位 |
還元率 |
返礼品名 |
寄付金額 |
提供自治体 |
第1位 |
130% |
10,000 円 |
福岡県久米留市 |
|
第2位 |
110% |
20,000 円 |
鹿児島県南さつま市 |
|
第3位 |
73% |
10,000 円 |
宮崎県諸塚村 |
牛肉ステーキの第1位と第2位は還元率が100%を超えており、特にお得な返礼品といえます。お得な牛肉の返礼品がほしい方は、上位2品を選ぶと良いでしょう。
豚肉の還元率ランキング
こちらでは「豚肉の還元率ランキング」について、以下のカテゴリーに分けて紹介します。
・しゃぶしゃぶ
・ロース
・肩ロース
しゃぶしゃぶ
豚肉のしゃぶしゃぶは、牛肉のしゃぶしゃぶと並び人気の高い返礼品です。以下の表にて、「豚肉しゃぶしゃぶの還元率ランキングTop3」を見ていきましょう。
ランキング順位 |
還元率 |
返礼品名 |
寄付金額 |
提供自治体 |
第1位 |
88% |
16,000 円 |
沖縄県本部町 |
|
第2位 |
78% |
10,000 円 |
鹿児島県南九州市 |
|
第3位 |
69% |
10,000 円 |
沖縄県東村 |
九州・沖縄地方の豚肉が上位を占める結果となりました。あぐー豚や鹿児島黒豚を試したことがない方は、この機会にお試しください。
ロース
ふるさと納税の豚ロースは、牛肉や他の部位とのセット売りで提供されている返礼品が多くあります。以下の表にて、「豚ロースの還元率ランキングTop3」を見ていきましょう。
ランキング順位 |
還元率 |
返礼品名 |
寄付金額 |
提供自治体 |
第1位 |
132% |
12,000 円 |
鹿児島県天城市 |
|
第2位 |
122% |
17,000 円 |
鹿児島県天城市 |
|
第3位 |
100% |
12,000 円 |
鹿児島県天城市 |
豚ロースの上位ランキング品は全て還元率が100%を超えており、非常にお得なことが分かります。お得な肉の返礼品を探している方は、豚ロースから選ぶことをおすすめします。
肩ロース
肩ロースの返礼品には、すき焼き用の豚肩ロースや、お弁当に使いやすい味付きのものが提供されています。以下の表にて、「豚肩ロースの還元率ランキングTop3」を見ていきましょう。
ランキング順位 |
還元率 |
返礼品名 |
寄付金額 |
提供自治体 |
第1位 |
131% |
10,000 円 |
香川県さぬき市 |
|
第2位 |
98% |
10,000 円 |
大分県臼杵市 |
|
第3位 |
83% |
10,000 円 |
北海道岩内町 |
ランキング第1位の返礼品は還元率が100%を超えており、お得な商品が上位にランキングしていることが分かります。
鶏肉の還元率ランキング
こちらでは「鶏肉の還元率ランキング」について、以下の部位別のカテゴリーに分けて紹介します。
・もも肉
・むね肉
もも肉
鶏もも肉の返礼品には、生肉の他にも「から揚げ」などの加工品も多く提供されています。以下の表にて、「鶏もも肉の還元率ランキングTop3」を見ていきましょう。
ランキング順位 |
還元率 |
返礼品名 |
寄付金額 |
提供自治体 |
第1位 |
57% |
12,000 円 |
大分県中津市 |
|
第2位 |
56% |
12,000 円 |
宮崎県日之影町 |
|
第3位 |
54% |
15,000 円 |
熊本県錦町 |
もも肉の返礼品では、1kg以上の大容量品のものがランキング入りしていることが分かります。
むね肉
鶏むね肉の返礼品は、もも肉やささみとのセット品が多く見られます。以下の表にて、「鶏むね肉の還元率ランキングTop3」を見ていきましょう。
ランキング順位 |
還元率 |
返礼品名 |
寄付金額 |
提供自治体 |
第1位 |
80% |
10,000 円 |
福島県伊達市 |
|
第2位 |
54% |
14,000 円 |
熊本県津奈木町 |
|
第3位 |
42% |
10,000 円 |
長崎県佐世保市 |
ランキング第1位の返礼品は還元率が100%近く、お得な商品が上位にランキングしています。
肉をふるさと納税で申し込む際の注意点
肉の返礼品を申し込む際には、「冷蔵・冷凍庫のスペース」を十分に確保しておかなければなりません。特に肉の返礼品は1kgを超える大容量タイプのものも多く、かなり広い保管スペースが必要です。
「せっかくお得に手に入れたのに腐らせてしまった」ということがないように、返礼品が届けられるタイミングに合わせて、保管場所を開けておくようにしましょう。
ブランド牛を返礼品でもらうのもおすすめ
先ほど「選び方」でもお伝えしたように、ふるさと納税では各自治体からブランド牛が提供されています。以下の表にて、一度は試しておきたい「おすすめのブランド牛」をまとめましたので、選ぶ際の参考としてご覧ください。
地域 |
ブランド牛 |
北海道 |
北海道和牛・十勝和牛・知床牛 |
山形県 |
米沢牛 |
滋賀県 |
近江牛 |
三重県 |
松阪牛 |
兵庫県 |
神戸牛・但馬牛・三田牛 |
佐賀県 |
佐賀牛 |
宮崎県 |
宮崎牛 |
熊本県 |
くまもと黒毛和牛 |
鹿児島県 |
鹿児島黒牛 |
沖縄県 |
石垣牛 |
特別な日に、上記で紹介したブランド牛とビール等のお酒と合わせて、贅沢を楽しんでみてはいかがでしょうか。その他にも、当サイトでは「日用品・雑貨・お菓子・ウィスキー」など魅力的な返礼品を厳選して掲載していますので、ぜひ一度ご利用ください。