ふるさと納税 登録自治体

北海道  

北海道沼田町
ぬまたちょう

楽天ふるさと納税

北海道沼田町のご紹介

 北海道のほぼ中央に位置している沼田町は雄大な自然に包まれた町です。7月上旬から8月上旬にかけてほろしん温泉にある「ほたるの里」ではホタルが飛び交い、満天の星空と相まって幻想的な絶景がみられます。
 平成11年にはNHKの連続テレビ小説「すずらん」のロケ地として全国的に有名となり、8月中旬の金曜日・土曜日には北海道3大あんどん祭りの一つとして知られる「夜高あんどん祭り」が開催され、元気な沼田町を全国へPRしています。
 また、SDGsにも積極的に取り組んだ町政を実施しており、2021年には2050年までに二酸化炭素実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言しています。具体的な取り組みの1つに雪冷房の導入があり、米を貯蔵するスノークールライスファクトリーは平成8年に完成した雪冷房を導入した施設で、庫内の環境を温度5℃、湿度70%に低温貯蔵することができます。
 基幹産業は水稲を中心とした農業で、南部の平坦部は広大な石狩平野の北端の一部で肥沃な水田地帯となっています。スノークールライスファクトリーでお米の品質劣化を防いだ「雪中米(せっちゅうまい)」が特産品です。また、契約農家が完熟してから収穫する加工用トマトを使ったトマトジュースやトマトケチャップもおすすめの特産品ですので、ぜひお試しください。

北海道沼田町からのおすすめ返礼品

寄附金の使い道

国内屈指の体験フィールド「化石王国ぬまた」を世界に発信したい!
沼田町には化石、雪エネルギー、夜高あんどん祭りやほたるなど、特色ある資源があります。

特に化石館レプリカ工房では非常に完成度の高い化石のレプリカ作製が可能であり、その技術の高さをヌマタネズミイルカ化石を通して発信するため、今回クラウドファンディングに挑戦します。

「ヌマタネズミイルカ」は幅広い年代の化石が産出する北海道沼田町で、新属・新種のネズミイルカ科化石として発表され、2018年には北海道天然記念物に指定されています。

全国の博物館などで展示していただくための世界一正確なヌマタネズミイルカ化石のレプリカを作製します。
1.ふるさとぬまた創造事業(町長おまかせ)
下記6つの事業への指定がない場合は、地域資源(蒸気機関車クラウス15号、化石、ほたる、雪中米)などを活かした関係人口を拡大し、子ども達が誇りをもてる元気な街づくりに全力で取り組みます。
2.いつまでも幸せに暮らせるまちづくり【健康・医療・福祉・子育て】
具体的事業:健康づくりの推進(健康の維持と増進)
      地域医療体制の充実(地域包括ケアシステムの構築)
      高齢者福祉・介護の充実(高齢者活躍の場の創出)
      子育て支援の充実(子育て支援策の充実)
3.にぎわいのあるまちづくり【産業・しごと・観光振興・移住定住】
具体的事業:農業・商工業の振興(活気ある農業・商工業の仕組みづくり)
      観光の振興(夜高あんどん祭りを含めた資源活用・PR)
      雇用・労働者対策の充実(魅力的な就業機会の創出)
      新エネルギーの利活用(雪冷熱エネルギーの利活用)
      移住定住の推進(選ばれる地域となるための取り組み)
4.希望を育むまちづくり【教育・文化・スポーツ】
具体的事業:学校教育の充実(小中一貫連携教育の推進)
      生涯学習の推進(地域一体となった教育の実践)
      多様な学習活動の推進(芸術・文化・スポーツ活動の推進)
      国際・国内交流の推進(国内外における交流の促進)
5.安心・安全に暮らせるまちづくり【安心・安全・環境】
具体的事業:住宅・住環境の充実(安心・安全な住環境整備)
      雪対策の充実(機能的で安全な除雪対策の構築)
      災害対策の充実(災害要配慮者への支援体制の充実)
      地域情報化の推進(幅広い分野でのICT有効活用)
6.町民とともにつくるまちづくり【協働・行財政】
具体的事業:協働のまちづくりの推進(協働の推進体制や支援体制の整備)
      広報広聴の充実(町内外への効率・効果的な発信策強化)
      広域行政の推進(関係市町村との連携体制の構築)

アクセス

自治体名
北海道 沼田町
所在地
078-2202 北海道雨竜郡沼田町南1条3丁目6番53号
TEL
0164-35-2111
受付時間
総務財政課 8時45分~17時15分

よくみられている返礼品返礼品一覧

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキングもっとみる

ページ
上部へ