ふるさと納税 登録自治体

近畿  

和歌山県有田川町
ありだがわちょう

楽天ふるさと納税

和歌山県有田川町のご紹介

温暖な気候に恵まれた町、有田川町(ありだがわちょう)。現在の有田川町は、平成18年1月に吉備町、金屋町、清水町の隣接する3町の合併により、誕生しました。
和歌山県のほぼ中央部に位置し、町の名前の由来である有田川が東西に流れています。山林が多く、古くから1次産業が盛んで、「有田(ありだ)みかん」をはじめとする柑橘類の生産や、日本一の生産量を誇る「ぶどう山椒」の栽培などが活発に行われてきた地域です。

町東部には、奇観の棚田として知られている「あらぎ島」があります。
あらぎ島は和歌山県内で唯一の「日本の棚田百選」に選ばれたほか、平成25年10月25日には、あらぎ島と周囲の景観が「あらぎ島および三田・清水の農山村景観」として、国の重要文化的景観に選定されました。江戸時代初期に当時の地元の大庄屋であった笠松左太夫が、私財を投げて開発した新田の一つとされているあらぎ島ですが、現在では町の観光名所の一つとして、県外からも観光客が多く訪れる場所です。
農林業などが盛んというと、山間部を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。有田川町は、特急電車で新大阪駅から1時間30分、関西国際空港から車で約50分というアクセスのよさが魅力の一つ、高速道路のインターチェンジを中心に飲食店が多く出店されるなど発展を続けており、町内外からたくさんの方にお越しいただいています。

こんな有田川町をもっとたくさんの方に知ってもらいたい、有田川町に来てもらいたい、応援して欲しい…。皆様からのご寄附が町の力になります!

***

謝礼品(お礼の品)に関するお問い合わせは
「JTBふるぽ ふるさと納税コールセンター」をご利用ください。
( 電話 0570-002-631 )
※年中無休(1月1日1月3日を除く)
※10時17時

和歌山県有田川町からのおすすめ返礼品

和歌山県有田川町のフルーツ・果物ランキング

和歌山県有田川町のビール・洋酒ランキング

寄附金の使い道

(1)だれもが生き生きと暮らせる福祉社会の実現事業
◆福祉サービスの充実と支え合い・助け合いの促進
・高齢者福祉の充実
・障害者(児)福祉の充実
・地域福祉の充実

◆住民の健康づくりと保健・医療の充実
・健康の保持・増進
・地域医療体制の充実
・子供を産み育てやすい環境作り
(2)地域の特性を活かした産業・観光の活性化事業
◆魅力あふれる産業の振興
・農業の振興(農業基盤の強化、販売・流通の促進)
・林業の振興
・商工業の振興

◆地域の特性を活かした観光・交流施策の充実
・観光業の振興
・交流の促進と定住支援
(3)自然と共生し、快適に暮らせる生活基盤の整備事業
◆美しい自然環境の保全と循環型社会の構築
・自然環境の保全とクリーンエネルギーの活用
・循環型社会の構築

◆だれもが快適に暮らせる生活環境基盤の整備
・住環境の整備
・上下水道の整備
・市街地の整備とまちなみの形成
・交通基盤整備の充実

◆安全・安心な暮らしを保障する体制の整備
・消防救急体制の整備
・防災体制の整備
・安心・安全な暮らしづくり
(4)可能性を伸ばしまちを豊かにする教育・学習の推進事業
◆生きる力を育む教育・保育の充実
・子育てしやすい環境づくり
・学校教育の充実
・教育環境の充実
・青少年の健全育成

◆豊かなまちづくりを支える社会教育の推進
・社会教育の推進
・絵本のまちづくりの推進
・人権の尊重
・男女共同参画の推進

◆歴史・文化の保存・振興とスポーツ活動の充実
・歴史・文化遺産の保存と活用
・芸術文化活動の振興
・生涯スポーツの振興
(5)住民参加とさまざまな交流により開かれたまちづくり事業
◆住民参加のまちづくりの推進
・住民参加の推進
・地域交流の推進
・国際交流の推進

◆健全な行財政運営の確保
・住民サービスの向上
・行財政運営の効率化
(6) 町長お任せコース(特に指定事業なし)

アクセス

自治体名
和歌山県 有田川町
所在地
643-0021 和歌山県有田郡有田川町大字下津野2018-4
TEL
0737-52-2111(代表)
受付時間
企画調整課(ふるさと納税担当) 平日8時30分17時15分

よくみられている返礼品返礼品一覧

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキングもっとみる

ページ
上部へ