令和5年産 西尾市一色町のお米 コシヒカリ 朝凪 (あさなぎ) 9kg M074-15 / 精米 9キロ 4.5kg×2袋 こしひかり 国産米 国内産 日本産 愛知県産 MB

寄付金額15,000

返礼品の特徴

商品について 商品内容 令和5年産 コシヒカリ 朝凪 (あさなぎ) 精米 9kg(4.5kg×2袋) 原材料 令和5年産 愛知県西尾市産 単一原料 コシヒカリ 賞味期限 常温で30日 注意事項
※袋の色が異なることがあります。

※通年を通して13.5度の保冷庫で管理しています。

※お米は生ものです。
直射日光・高温多湿な場所は避け 風通しの良い場所での管理・保管をお願いします。

※春から夏にかけては 冷蔵庫(野菜室)での保管をおススメします。

※消費期限はありませんが、出来るだけ早めにお召し上がりください。

※注文を受けてから自社で精米致します。

※画像はイメージです。
事業者名 前田農園 西尾市について 西尾市は、愛知県の中央を北から南へ流れる矢作川流域の南端に位置し、東は三ヶ根山などの山々が連なり、西は矢作川が流れ、南は三河湾を望みます。
鎌倉時代に足利義氏によって築かれたと伝えられる「西条城」は、この地域の拠点として発展を続け、「西尾城」と改称された江戸時代に城下町が形成されました。
明和元年(1764年)、大給松平家の居城となると、六万石城下町として商業がさらに賑わいを見せるようになり、その栄華は祇園祭として有形無形で今も大切に残されています。
 そのような歴史を有する西尾市は、市制を施行した昭和28年12月15日以降、西三河南部の中核的な都市として、自動車関連産業の発展とともに成長し続けてきました。
平成23年4月1日には一色町、吉良町、幡豆町と合併し、令和2年で10年目を迎えています。
 合併により、抹茶(てん茶)やカーネーション、養殖うなぎなどの全国有数の地域資源を数多く有することとなった西尾市は、農水産物の生産も盛んで、農業、工業、商業のバランスの取れた産業を展開しています。
 特に「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」は特許庁の地域団体商標(地域ブランド)にも認定されている全国に誇る三大ブランドです。
 また、市内には歴史的な史跡や名所が点在し、伝統的な祭りや民俗芸能も多く伝えられているほか、海・山・川など自然環境も豊かな「自然と文化と人々がとけあい、心豊かに暮らせるまち」それが六万石城下町・西尾です。
農家直送!!ご注文受けてから丁寧に精米いたします!  令和5年産 西尾市一色町のお米朝凪 (コシヒカリ) 9kg 納税額 15,000円 コシヒカリ「朝凪(あさなぎ)」は、愛知県西尾市一色町にある前田牧場で育てたお米です。
前田農園では、安心安全感謝をモットーに、県の許可する農薬成分の既定の半分未満の使用で栽培しています。
海に近い田んぼで育ったお米は自然のミネラルもたっぷり。
さらに前田農園では、肥料にもミネラル分を投入しています。
年中温暖な気候に恵まれ、海風に揺られながらのびのび育ったコシヒカリ朝凪。
粒が均一でツヤやかで、ほんのり甘くのどごしの良いお米です。
日本の食卓を、たくさんの人たちを笑顔にしてくれるお米です。
前田さん家ご自慢のお米 商品について 商品内容 令和5年産 コシヒカリ 朝凪 (あさなぎ) 精米 9kg(4.5kg×2袋) 原材料 令和5年産 愛知県西尾市産単一原料コシヒカリ 賞味期限 常温で30日 生産者の声 親子三世代受け継ぎ、守り抜いた70年の歴史。
お米作りの歴史は移り変わり、農業も機械化+AI化が進む時代です。
どんなに作業の効率が上がっても、最後は『人の心』へ届くお米作りを。
それはロボットには出来ない、私たち人間にしか出来ないことに気付きました。
『人の心』へ届ける生産者。
そんな農家でありたいという思いで、一粒一粒丹精込めて育てました。
是非、ご賞味ください。
事業者名 前田農園 入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後2ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

関連ランキング:白米の人気ランキング もっとみる

愛知県西尾市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ