浄法寺塗 薬味入 【うるみ工芸】 / 浄法寺漆 和食器 食器 木製 漆器 ぐい呑み 酒器 晩酌 酒 小皿 小鉢 贈答用 お祝い 結婚祝い 就職祝い 誕生日日用品 工芸品 伝統工芸 岩手県 滝沢市

寄付金額32,000

返礼品の特徴

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。


【使用上の注意点】
・漆器は電子レンジ、食洗機のご使用は避けて下さい。
 漆が剥がれたり、木地の割れの原因となります。
・使い始めは、水かぬるま湯で軽く洗ってからご使用ください。
・使い始めの2〜3ヵ月間は熱湯は避け、80℃位から使い慣らしてください。
 漆が次第に熱に慣れていきます。
 特にタメ(黒)の場合は、いきなり熱湯を注ぐと漆の色が白っぽく変色します。
 
※そのまま使っても支障はありません。
・使い終わった後、漆器は洗い桶には入れないでください。
 陶器などにぶつかると、目には見えなくても小さな傷になり、そこから水分が入って漆をはがす原因となります。
 長時間のお水のつけ置きは避けてください。
・ぬるま湯か食器用洗剤でなでるように、やさしく洗ってください。
 たわしなどの硬いものでは洗わないでください。
・洗ったあとは、自然乾燥でもいいですが、軽く水分を拭き取るひと手間は、艶のある美しい器を育みます。
漆器 浄法寺椀 漆器 百合型汁椀 漆器 くり抜き 木製マグカップ 皆様から頂戴した寄付金は、次の5つの施策に活用させていただきます。
1.岩手山、鞍掛山、春子谷地などすぐれた自然環境を保全するために 2.みんなで生き生きと働き、地域の産業が元気になるまちづくりに 3.心身ともに健康で、子育てしやすく、高齢者や障がい者に優しいまちづくりに 4.次代を担う子供たちが豊かな心を育み、市民一人ひとりが自己実現できるまちづくりに 5.上記以外で、滝沢市が将来的に発展するためのまちづくりに
■受領書 入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所に3週間以内に発送いたします。

■ワンストップ特例申請書 希望者には、申請書を受領書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上返送してください。

関連ランキング:の人気ランキング もっとみる

岩手県滝沢市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ