木の温もり感じる<バードホイッスル(鳥笛)> 選べる8色、紐2色〈工芸品 手作り バードホイッスル 笛 ふえ 散歩 ハイキング 野鳥観察 雑貨 小物 木製〉 【 工芸品 散歩 ハイキング 野鳥観察 雑貨 小物 木製 】

寄付金額6,000

返礼品の特徴

内容
■バードホイッスル×1

【サイズ】
全体:幅3.5cm×高さ9cm×奥行き3.5cm(高さはそれぞればらつきがあります)

【重さ】
約200g

【素材/仕上げ】
天然杉無垢材(ゴムの木)。
塗料(水性ペンキ)事業者工房kinoko備考
※丁寧に心を込めてお作りしておりますが、天然無垢材を使用しておりますので、無垢材の性質上多少の反りや木の節(欠け穴など)、キズや色のムラなどがございます。

※写真は見本です。
木目、色味、節の出方はそれぞれ異なります。
光の加減で実際の色と多少異なる場合がございます。

※安全面には細心の注意を払ってお作りしておりますが、万が一の怪我等への補償はできかねます。
ご了承下さい。

※年末年始などご依頼が重なる繁忙期は通常発送期日よりお日にちをいただきますので、ご了承ください。

※材料の入荷状況によっては、納期が遅れる場合がございますが、予めご容赦ください。

※ホイッスルのお色は全部で8色、紐の色は全部で2色からお選びください。
  ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。


【ふるさと納税】
木の温もり感じる<バードホイッスル(鳥笛)> 選べる8色、紐2色〈工芸品 手作り おしゃれ バードホイッスル 笛 ふえ 散歩 ハイキング 野鳥観察 雑貨 小物 木製〉 

【 工芸品 散歩 ハイキング 野鳥観察 雑貨 小物 木製 】
バードホイッスルとは、鳥の鳴き声に似た音を出す道具のことで、鳥笛とも呼ばれます。
「キュキュ」「ピーピー」という音に、本物の鳥たちが反応!野鳥との会話を楽しむ道具として親しまれています。
そんなバードホイッスルを、工房の端材を再利用し、工房kinokoならではのデザインで仕上げました。
マルシェでは1日に100個以上お買い求めいただいた”kinokoのバードホイッスル"お散歩やハイキングのお供にオススメです。
    ホイッスルのお色は全部で8色、紐の色は全部で2色からお選びいただけます。
 

【ホイッスルの色(全8色)】
1)ピンク 2)イエロー 3)ライトブルー 4)グリーン 5)レッド 6)ラベンダー 7)グレー 8)ターコイズ

【紐の色(全2色)】
1)ダークブラウン 2)ブラウン                                                                                     

【使用動画】
インスタグラム(@kinoko.umamen)で確認いただけます。


【お子様に安心の安全設計】
お子様の肌を傷つけないよう、角は全て面取り(削り)を行い、木肌のささくれなどはすべすべになるまでひとつひとつ丁寧に研磨しております。


【備考】
工房の端材を再利用した作品のため、本体サイズ(高さ)はひとつひとつ異なります。
直径は35mmの丸棒を使用しております。
 商品は組み立てた状態で発送いたします。
寄附金の用途について 未来を担う子どもたちのための事業 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて

【受領証明書】
受領証明書は、ご入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後1~2週間程度を目途に、お礼の品とは別にお送りいたします。


【ワンストップ特例申請書について】
ワンストップ特例をご利用される場合、1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。

※年末のご寄附の場合、提出期限までお日にちがないためご自身でのダウンロードを推奨しています。
申請書のダウンロードはこちら <送付先> 〒610-0289 京都府綴喜郡宇治田原町立川坂口18-1 宇治田原町企画財政課 宛

関連ランキング:ホイッスルの人気ランキング もっとみる

京都府宇治田原町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ