サラダミックスとドレシングのセット 【数量限定!】 【 旬 新鮮 新鮮野菜 フレッシュ 地場産 自然の恵み とれたて サラダ 信州 長野県 安曇野 安曇野市】

寄付金額15,000

返礼品の特徴

『その旬感恋が始まる あづみの野菜ファームサンキチ』は、北アルプスの微生物豊かな土と湧き水で365日サラダ野菜を栽培しております。
特別栽培農産物(農薬50%以上削減・無化学肥料)で栽培した元気な葉野菜15品種前後が1袋に入っていて、洗って切って盛るだけの簡単サラダが出来上がります。
2人家族1週間分のサラダ野菜と季節野菜を使ったドレッシングのセットです。
(野菜のセット内容は、リーフレタス、サニーレタス、ロメイン、ハンサムレタス、ルッコラ、サラダケール、スイスチャード、赤水菜、トレビス、壬生菜、ラディッシュ、赤カブ、ミニ人参、ミニトマトなどを時期により数種類) ☆FARM SANKICH!☆ 私たちは農家として顔が見える安心・安全な長野県産野菜をお届けし、あえてシンプルな調理でも美味く食べられる野菜で、毎日忙しく頑張る方々の生活のお役に立ちたいと考えています。
季節毎に変化するサラダの味をぜひ味わってみてください。
〜農園の風景〜 ここは、2000〜3000m級の山がそびえる北アルプスの麓、安曇野市の中でも標高600mほどの所に位置しております。
目の前には日本アルプスサラダ街道と呼ばれる道があり、レタス・スイカ・リンゴなどの畑が連なっています。
また、田園地帯でもあり、近くにはとても珍しい拾ヶ堰があります。
江戸時代後期に水が乏しかった穂高地域に水を流す為に人工的に作られた農業用水路で、標高の低いところ(奈良井川)から取り水して、標高の高いところ(烏川)が終点で15kmもの距離を豊富な水が流れています。
山に向かってゆったりと水が流れる風景はとても不思議な感覚で大変見応えがあります。
〜栽培について〜 北アルプスの山から自然の恵みの落ち葉を分けてもらい、米糠と湧き水でしっかり発酵させた堆肥をふんだんに土に入れ、微生物が豊富で団粒構造の発達を促す土作りで健康的な野菜を育てています。
野菜を元気に育てることで、農薬は最低限の使用に抑えることが出来ています。
多くの品目は農薬を使わずに育てることが出来ています。
〜商品コンセプト〜 信州安曇野の365日サラダ農家が、サラダで日本を元気にします! 毎日サプリメントのようにサラダを食べたい人に向けたオリジナルサラダミックスは、こんな人のお役に立てます。
たとえば「一日中パソコンに向かって仕事をしている人」「お買い物の時間を短縮しても、毎日野菜を食べたい人」「家事も仕事もしっかりこなし、家族の健康も大事にしたい主婦」「インスタに手作り料理を投稿して楽しみたい人」などなど! 現代社会で生きる多様に暮らす人々の健康を考えた愛情たっぷりの商品です。
お礼の品詳細 お礼の品名 サラダミックスとドレシングのセット 内容量 サラダ野菜ミックスパック:(サラダ野菜120g+ミニ根菜1個)×4パック 季節のドレッシング:150ml×1本
※季節により内容は変わります。
アレルギー品目 大豆 配送 冷蔵 消費・賞味期限 サラダミックス:生ものですので、お早目にお召し上がりください ドレッシング:発送から8ヶ月 お礼の品に関する問い合わせ先 株式会社あづみ野アースアンドベジタブル TEL:080-6540-3102 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
 寄附金の使途について、下記6つのテーマから、必ず一つお選びください。
 頂戴した寄附金は、選択いただいたテーマに沿って、大切に活用させていただきます。


(1) いきいきと健康に暮らせるまち(健康・医療、福祉、子育て)
(2) 魅力ある産業を維持・想像するまち(しごと、観光)
(3) 安全で安心に暮らせるまち(防災・減災、安全)
(4) 自然と暮らしやすさが調和するまち(環境、インフラ)
(5) 学び合い 人と文化を育むまち(教育、文化・芸術)
(6) みんなでともにつくるまち(市長選定施策、市民参画、行財政)

関連ランキング:セット・詰め合わせの人気ランキング もっとみる

長野県安曇野市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ