返礼品の特徴

名称 入洞券 内容 井倉洞 入洞券 3枚セット 産地名 岡山県新見市 使用期限 定めなし 申込期日 通年 発送時期 ご寄附納入確認日から1ヶ月以内を目安に発送します。
年末年始・GW・お盆は発送が遅れる場合があります。
配送形態 常温 注意事項 ・本券をご利用される場合は、入洞当日に本券をお持ちください。
・差額の返金はできかねます。
・本券の払い戻し・換金・再発行はいたしかねます。
また、本券はお釣りが出ません。
・本券の転売は固く禁じます。
(チケットショップやインターネットオークションなどでの販売を含みます。
発見した場合、本券は無効とさせていただきます。
) ・画像はイメージです。
・「お申し込みの不備」「事前連絡なしの長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受け取り」などは再出荷いたしかねます。
提供事業者 株式会社 井倉洞 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。

■地球ってすごいなぁ…思わず感嘆の声があがる井倉洞! 岡山県高梁川上流県立自然公園に指定されている井倉洞は、石灰岩地帯に、雨水等が浸食してできた縦型の鍾乳洞です。
1958(昭和33)年の探検調査により鍾乳洞であることが確認されたと言われています。
鍾乳洞への入り口は、高梁川沿いにそそり立つ240mの絶壁の壁面にあります。
橋を渡って、入洞口へレッツゴー! 水で足元が濡れている箇所・天井や道幅が狭く、かがんで進む箇所・階段を降りたり昇ったりする箇所がありさながら冒険気分!スニーカーなどのかかとが高くない靴でお越しいただくと安全です。
洞内は40分程度で見て回れますが、ゆっくり歩いて見て回るなら15時ぐらいまでに入洞するのがおすすめです(営業時間は17:00までです)。
洞内に入ると待ち受けているのは、様々な鍾乳石。
天井からぶら下がる「つらら石」、下からタケノコのように立つ「石筍」など、約30の奇石が幻想的な世界を作り出しています。
現在でも、炭酸カルシウムを含んだしたたり落ちる水は積み重なっていき、新たな石を作り出しています。

■周辺の景色も楽しめます! 井倉洞周辺は井倉峡と呼ばれ、高梁川沿いを包み込むように石灰岩の絶壁が広がっています。
春は新緑、秋は紅葉を楽しむことができます。

■「新見の観光地のひとつ、井倉洞へぜひお越しください」―株式会社井倉洞 杉一夫さんからメッセージ 井倉洞は、全長1,200m・高低差が90mという、スケールの大きな鍾乳洞です。
新見市の観光スポットのひとつとして、多くの方にお越しいただいています。
洞内は15℃~16℃と一定しており夏は涼しく冬は暖かく感じられるため、涼を求めて訪れる夏の入場者数が一番多くなっています。
鍾乳石などを間近で見ることができ、自然の芸術を体感できる鍾乳洞へ、ぜひお越しください。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
1. 産業・経済 2. 健康・福祉 3. 教育・文化・スポーツ 4. 教育文化スポーツの内大学支援 5. 安全・生活基盤 6. 都市基盤・交通 7. 環境 8. 交流・コミュニティ 9. 指定しない 入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後1か月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

関連ランキング:その他の人気ランキング もっとみる

岡山県新見市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ