豊かな自然が魅力!倶知安町でおすすめの海鮮返礼品をご紹介します!

倶知安町はどんなところ?

北海道虻田郡にある農業及び観光業の盛んな町です。

札幌からは車で約2時間の場所に位置しています。

 

農業に関しては、ジャガイモの生産が盛んで町のイメージキャラクターには、じゃが太君というジャガイモをモチーフにしたデザインのものを掲げています。

 

また、観光業に関しては、冬はニセコ連邦に降るパウダースノーを求めて、夏には広大な自然でラフティングを楽しんだり、蝦夷富士として親しまれている羊蹄山で登山を楽しんだり、幅広く自然を満喫することのできる地域であることから、国内外から多くの観光客が集まります。

 

観光客向けにさまざまなリゾートホテルがあり、二本でありながらどこか異国のような雰囲気を味わうことができるのも魅力です。

 

自然と大地が生む食を満喫することのできる町です。

どんな返礼品がもらえる?

続いては、倶知安町でもらえる返礼品に注目してみましょう。

カテゴリごとのご紹介していきたいと思います。

1,野菜

農業が盛んである倶知安町では、じゃがいもやトウモロコシといった野菜の返礼品が人気となっています。

 

ふるさと納税では、旬の時期に返礼品をお届けしており、新鮮な味を楽しむことができます。

2,米

北海道産のお米も多数の種類が用意されており、自分好みのものを見つけることができるでしょう。寄付金額によってお届けの量が変わってくるため、家族の人数などに合わせて選択することができるのもうれしいポイントです。

3,海鮮

イクラやホタテ、カニなど北海道ならではのおいしさを味わうことのできる返礼品が用意されています。自分の好みの味をぜひご堪能ください。

4,日用品

トイレットペーパーやティッシュペーパーといった生活必需品も人気の返礼品として上位に挙がっています。日用品は、定期便のものも多く小分けでお届けとなっているため、使いが手がよいのも人気の秘密でしょう。

5,旅行券

ホテル宿泊券や旅行クーポンなど、実際に倶知安町を訪れ良さを味わうことのできる旅行券もおすすめの一つです。

旅行クーポンでは、自分で食事やホテル、アクティビティなど好みのものを選ぶことができるため、選択の幅も広がります。

 

寄付金額は高額となるものが多いですが、十分にその価値があるものです。

おすすめの海産物返礼品

続いては、ご紹介したカテゴリのうちおすすめの海産物返礼品をご紹介していきましょう。

1,お店で手作り!北海道産手作りいくら醤油漬【250g】×2個 計 500g

寄付金額 30,000円

 

旅行客や地元の方々に愛される蟹専門店「蟹鮨加藤 ニセコ店」が腕によりをかけて作った手づくりいくら醤油漬けです。500グラムと大容量であるため、贅沢に思う存分味わうことができます。

2,お店で手作り!北海道産いくら醤油漬【250g】と北海道産のホタテ貝柱玉冷 刺身用【500g】

寄付金額 25,000円

 

先ほどの蟹鮨加藤 ニセコ店の手作りいくら醤油漬けに加えて、北海道産のホタテがセットとなっています。

両方を載せて海鮮丼にすれば、北海道に行かずとも、旅行気分を味わいながらおいしさを満喫することができます。

3,北海道産 いくらの松前漬け 150g 2個 計300g

寄付金額 14,000円

 

松前漬けでは珍しく、いくらの入った贅沢な逸品です。

ご飯のお供やお酒のおつまみとしておいしく味わうことができます。

おすすめの海産加工返礼品

続いては、海産加工返礼品のご紹介です。

1,蟹鮨加藤ニセコ店特製【カニクリームコロッケ】24個

寄付金額 15,000円

 

こちらの返礼品も、蟹鮨加藤の総料理長手作りの味が自慢です。

濃厚でクリーミーな味わいは、世代を問わず楽しむことができます。

 

6個入りが4パックでお届けとなるので、何回かに分けても良し、パーティーなどでみんなで楽しむも良し。存分に堪能できる容量です。

2,蟹鮨加藤ニセコ店特製【海鮮ケジャン】400g

寄付金額 10,000円

 

倶知安町の海鮮でおなじみ、蟹鮨加藤手づくりの海鮮ケジャンです。

渡り蟹やエビ、イカ、ホタテとふんだんに魚介類が入っており旨味がたっぷりです。

そのまま食べるだけでなく、海鮮鍋にしたりチャーハンに入れたりとアレンジはさまざまです。

 

寄付金額10,000円で受け取れる返礼品なので一度試してみる価値ありです。

ふるさと納税の方法

さて、倶知安町でおすすめの返礼品についてご紹介してきましたが、ここで今一度ふるさと納税の流れを確認していきましょう。

ふるさと納税とは?

自分が選んだ自治体に寄付をおこない、上限額以内であれば自己負担額2,000円を除いた部分は税金の控除が受けられるという制度です。

 

寄付金の使途を選ぶことができ、地域に貢献しているという実感を持つことができるというのも魅力と言えるでしょう。

 

また、寄付をおこなうと、先ほどお伝えしたような魅力的な返礼品を受け取ることもできます。返礼品の種類は大変多岐に渡るため、きっと自分が欲しいと思った品を見つけることができるでしょう。

 

ふるさと納税の申請方法

ふるさと納税で税金の控除を受けるには、ワンストップ特例制度を利用するか確定申告をおこなわなくてはいけません。

 

ワンストップ特例制度は確定申告に比べ手軽で申請のしやすさがメリットです。

 

さらに、2022年以降は書類の郵送による手続きのみであったのが、オンライン申請も可能となりました。

スマートフォンとマイナンバーカードがあれば、簡単に申請可能です。

さらに便利に利用できるようになったワンストップ特例制度ですが、利用にはいくつかの利用条件があります。

 

  1. 1,ふるさと納税以外に係る確定申告が不要な人
  2. 2,1~12月までの寄付先が5自治体以内の人(1つの自治体に複数回寄付した分は、1としてカウントになります)

 

これらの条件に当てはまっていれば、ワンストップ特例制度が利用可能です。

ワンストップ特例制度の流れ

寄附金税額控除に係る申告特例申請書を寄付をおこなった都度、寄付先自治体宛てに送付します。

申請書の提出の際には、マイナンバーカードもしくは通知カードおよび本人確認書類のコピーの添付が必要になります。

 

なお、オンライン申請の場合には郵送ではなくウェブ上で書類を提出することとなります。

申請期限は翌年の1月10日までです。

 

一方、上記の条件に当てはまらない場合、もしくはワンストップ特例申請書を寄付したすべての自治体に提出できていない場合、1月10日までに申請ができていない場合には確定申告の必要があります。

確定申告の流れ

寄附金受領証明書、源泉徴収票、還付金受取用口座番号、マイナンバーカードもしくは通知カードおよび本人確認書類を用意の上、国税庁の確定申告書等作成コーナーより必要書類を作成して、提出となります。

 

提出方法は、持参、郵送、e-Taxから選択することが可能です。

 

確定申告の提出期限は、原則2月16日~3月15日となっています。年によってそれぞれの日付が休日や祝日にあたる場合には、期限日がずれることになりますので、年ごとに起源を確認しておきましょう。!

まとめ

以上、今回はふるさと納税の寄付先として人気の倶知安町にスポットを当て、町の魅力やおすすめの返礼品をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

 

多くの自然に恵まれた倶知安町には、たくさんの魅力があります。

ふるさと納税を利用して、ぜひその魅力を感じてみてください。

よくみられている返礼品返礼品一覧

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキングもっとみる

ページ
上部へ