一人暮らしでふるさと納税を利用したい方必見!一人暮らしに人気のおすすめ返礼品を徹底紹介

「ふるさと納税がお得らしいけど本当?」「ふるさと納税って一人暮らしでもお得に使えるの?」「ふるさと納税で返礼品をもらいたい!」このように、ふるさと納税を使ってみたいけど、まだ使えずにいる人も多いのではないでしょうか?そこでこの記事では、「ふるさと納税は一人暮らしでも使えるのか」「おすすめの返礼品はどんなものがあるのか」について解説していきます。

ふるさと納税とは

ふるさと納税とは、全国の応援したい自治体へ寄付ができる仕組みです。ふるさと納税制度を活用することで、応援したい自治体へ寄付が可能となります。寄付に合わせて、寄付した自治体からお礼として「返礼品」をもらうことができるのもふるさと納税の魅力の1つです。返礼品の種類は寄付した自治体によって様々で、地方の特産品から名産品など自分の好きなものを選べるようになっています。

ふるさと納税は一人暮らしでもできる?

結論からいうと、ふるさと納税は社会人として税金を納めていれば一人暮らしでも利用可能です。ふるさと納税は、一定以上の税金を納めていることが利用の条件となります。一人暮らしだからといって、受けられるメリットも変わりません。ふるさと納税を利用するメリットは以下の通りです。

メリット1.所得税の還付、住民税の控除が受けられる
メリット2.返礼品をもらえる
メリット3.様々な自治体へ寄付ができる
メリット4.寄付金の使い道を指定できる

寄付する側として嬉しい点はなんといっても、返礼品の数々です。多くの自治体は寄付への感謝として、地域の名産品などを「お礼の品」にして寄付者に届けてくれます。返礼品の種類は様々で、魚や肉、お米などの食材から美容品や家具、旅行券など幅広く用意されているので、日々の節約やひとときの贅沢に活用することができます。

一人暮らしのふるさと納税で特別注意することはあるのか

ふるさと納税の返礼品は自治体によって様々ですが、一人暮らしの方がふるさと納税をするとき気をつけたほうがいいポイントを2つ紹介します。

1.食品の場合は日持ちするものや定期便を選ぶ

ふるさと納税をすると自治体から返礼品が送られてきますが、いつ届くか分からないことがほとんどです。自治体によっては、到着まで時間がかかるうえ、日付指定も難しい場合もあります。受け取るタイミングによっては「一人暮らし用の冷蔵庫では返礼品がしまいきれない」なんてことにもなりかねません。そういったことを防ぐためにも、食品の場合は小分けで届く定期便を選ぶ、レトルトや缶詰などの常温保存ができるものや長期保存が可能なものを選ぶなどがおすすめです。他にも、一人暮らしなら、お米や冷凍食品、ティッシュペーパーなど1人で買い物するのが大変な日用品を選ぶのもおすすめです。

2.寄付金額には上限がある

ふるさと納税の寄付金額は、年収や世帯状況によって上限が設けられています。ふるさと納税は、住民税の前払いにあたります。そのため、いくらでも寄付ができるわけではないので注意しましょう。上限金額は、例えば年収500万円であれば約60,000円が控除上限額となります。寄付の限度額を超えた分は自己負担となるので、上限金額は必ず確認するようにしましょう。上限金額は、以下のサイトで確認できます。簡単な条件を入力すればすぐ確認ができるので、ぜひ確認してみてください。

ふるさと納税なびで限度額を確認してみる。

コスパが良い返礼品はどうやって探す?

コスパの良い返礼品を探すためには、還元率の仕組みを知っておくといいでしょう。お得度が変わるので、ふるさと納税を検討している方はぜひ覚えておいてください。還元率とは、「寄付金に対する返礼品の市場価格」のことです。たとえば、寄付金が20,000円で返礼品の市場価格が5,000円であれば、

5000÷20000=0.25=25%

となります。還元率が高いものほどお得な返礼品ということになります。せっかくふるさと納税をするなら、コスパの良い返礼品がある自治体を選ぶというのも楽しみのひとつですね。

一人暮らしへのおすすめ返礼品【食品編】

まずは食品編です。おすすめ返礼品を3つご紹介します。

1.鉄板焼 ハンバーグ デミソース 20個
高還元率のハンバーグの返礼品をご紹介します。冷凍で届くので、長期保存が可能なうえ、個食パックなので必要な分だけ解凍して使用できます。食べたいときは、袋のまま15分ボイルすれば食べられるので、疲れて自炊する気になれないときや、お弁当のおかずにするのもおすすめです。

寄付金額:10,000円
自治体:福岡県飯塚市
内容:約140g×20個

2.佐賀の美味しいお米食べ比べセット:A005-016
一人暮らしに嬉しい、2kg×2袋で小分けになったお米の食べ比べセットです。お米はあって困らないですが、たくさんありすぎても管理が大変ですよね。食べ比べもできるおすすめの返礼品です。

寄付金額:5,000円
自治体:佐賀県佐賀市
内容:佐賀県産さがびより2kg×1袋 佐賀県産夢しずく2kg×1袋

3.ハーブ媛ひらめ・鯛・うに醤油セット
4種のハーブと新鮮な三瓶湾の海水で育てられた、養殖ヒラメ「ハーブ媛ひらめ」と養殖鯛「ハーブ媛たい」と、うに醤油のセットです。冷凍で届いて消費期限は1か月なので、すぐ食べられなくても安心ですね。

寄付金額:15,000円
自治体:愛媛県西予市
内容:ハーブ媛ひらめ(2~3切)、ハーブ媛たい(2~3切)合計500g以上  うに醤油×1本

一人暮らしへのおすすめ返礼品【日用品・家電編】

日用品・家電編です。(2022年11月現在)

1.ネピアティッシュペーパー(60箱)
あれば困らないティッシュペーパーの返礼品です。ティッシュペーパーは生活に欠かせないですよね。これだけの量を買って帰ろうと思うと持ち運びが大変ですが、自宅まで届けてくれるのでとてもありがたいです。

寄付金額:13,000円
自治体:北海道苫小牧市
内容:60箱(5個×12パック)

2.【泉州タオル】ROSHICHI ホテル仕様バスマット3枚(ベージュ)
泉州タオルの特徴である、吸水性が良く縮みにくいことが活きるバスマットは、飽きがこないベーシックなベージュで長く使えます。3枚セットで洗い替えに便利なのも嬉しいですね。

寄付金額:13,000円
自治体:大阪府貝塚市
内容:ベージュ3枚(素材:綿100% サイズ:約45cm×約65cm)

3.ミラーガラスオーブントースター(TS-D048B)
スタイリッシュなミラーガラスデザインのオーブントースターが、ふるさと納税の返礼品で手に入ります。熱反射ミラーガラスを採用することで、焼きムラの軽減を実現するなど機能性も兼ね備えています。

寄付金額:30,000円
自治体:新潟県燕市
内容:1つ(幅:約34cm 高さ:約22.5cm 奥行:約34cm)

一人暮らしへのおすすめ返礼品【その他】

(2022年11月現在)

1.オリオン3種詰合せ 350ml缶12本入 ギフトセット
沖縄県の県民ビールとして親しまれている、オリオンビールのギフトセットです。3種類が詰合せになっているので飲み比べができて、飽きずに楽しめますね。お酒好きな方はぜひ頼んでみてください。

寄付金額:8,000円
自治体:沖縄県多良間村
内容:ドラフトビール350ml×4本 麦職人350ml×4本 サザンスター350ml×4本

2.ハーゲンダッツ12個セット
スイーツのおすすめ返礼品としてご紹介するのが、ハーゲンダッツの人気フレーバー5種類セットです。ハーゲンダッツの原料に使用されているのは、北海道浜中町の牛乳でとても濃厚な味わいを堪能できます。高品質な牛乳が使用されたハーゲンダッツのアイスを、ぜひふるさと納税で堪能してください。

寄付金額:15,000円
自治体:北海道浜中町
内容:バニラ110ml×3個 ストロベリー110ml×3個 グリーンティー110ml×2個 クッキー&クリーム110ml×2個 マカデミアナッツ110ml×2個

返礼品に悩んだら自治体で探す

ふるさと納税は、自己負担2,000円で様々な返礼品が受け取れる制度です。全国の自治体が行っているため返礼品もたくさんあり、どこにするか迷ってしまいますよね。迷ったら、旅行で行った思い出のある自治体や、好きな自治体を応援してみてもいいかもしれません。住民票を残していないのであれば出身地への寄付も可能なので、自分が育った自治体に寄付をするのもいいでしょう。いつか行ってみたい憧れの自治体、好きな工芸品がある自治体を選ぶのもおすすめです。一人暮らしだからとふるさと納税をためらっていた方も、この機会にぜひふるさと納税をやってみてはいかがでしょうか?

よくみられている返礼品返礼品一覧

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキングもっとみる

ページ
上部へ